tabitamiの日記

日々を生きていくことが旅だ。たくさんの人=たみ。旅する民をラクガキスタイルで表現する。

カフカ 変身 3

絵を描いていると頭が熱くなるというか、

なかなか冷静な判断がつかない。

パートナーに見せて感想をきくと、

「これはこれでいいんだけど・・・・・・」

しかたなく少し休む。

カフカについての本をパラパラと眺める。カフカは「変身」の虫の絵を本の表紙にすることを強く反対したという記述を見つける。

 

そうか、どうやら俺はカフカの変身の「変身」にこだわってしまったな〜と気がつく。

再び描く。今度は歌うひとの発表会というイメージの%を80%くらいにして・・・。

で、これに決めた。

f:id:tabitami:20170701125937j:plain

 

カフカ 変身

うたの発表会のチラシを描くことになった。

俺の場合、だいたい文字も絵も手描きだ。

文字も絵のようなものだし、絵も文字のように描く。

とはいうものの、俺なりに紙の上で悩む。

今回は、カフカの変身を歌うという。

はじめは、虫に追い回される人ってイメージで

何枚か描いてみた。

f:id:tabitami:20170701124051j:plain

ハイドン!

ラジオからトランペットの音がきこえた。

なじみのあるメロディ。

モーツァルトのトランペット協奏曲だ。

モーツァルトって音が多いのに軽く演奏しなくちゃいけないのが難しいんだよな〜」

と言った数分後。

ラジオのアナウンサーは明るく言った。

ハイドンのトランペット協奏曲でした」

ハイドン!?

軽いめまい。猫たちは「どんまい!」とほほえんだ。

 

f:id:tabitami:20170628090840j:plain

雨の日のバス

俺は車の免許は持っているが、

しばらく運転はしていない。

しばらくってのは20年ぐらいのことだ。

しかし、車の運転を見るのは好きで、

特にバスですね。

あんなに巨大な物体の先に座って

器用に運転を進めていくなんて、

感心して見とれてしまう。職人の技ですね。

道路に現れるさまざまな障害物を

スルスルと通り抜けて、

スピードをゆるめたり、加速したり・・・

面白いな〜。

 

f:id:tabitami:20170621080907j:plain

看板完成!

看板って何でできてますかね?

なんかベコベコしたトタンっていうのかな?

そういうのとか、あとはプラスチック製かな?

わからないけど、結局、木製パネルを買ってきて

アクリル絵の具で描いた。

ジェッソという白い絵の具を下塗りするだけで

でかいな〜とため息。

簡単にあたりをとるのも苦労する。

鉛筆だと画面が汚れるし、消すのも大変。

仕方なく看板と同じ大きさの模造紙に文字の部分だけ穴をあけて

文字の位置を確認しつつ、直接アクリル絵の具で描いていった。

何度もやり直したから時間かかったな。

で、つい最近、この看板を早稲田まで持って行きました。

 

f:id:tabitami:20170522092726j:plain

仕上げはパートナーに手伝ってもらってます。

空とか太陽とか虹みたいなところなどなど。

 

もしも良かったら早稲田のおむすび茶屋に行っておむすび食べて

休んでください。俺の描いた看板も置いてあるよ。

風にふかれて看板が倒れていたら起こしてあげてください。

では、また。

 

 

看板を描く

おむすび茶屋というお店に飾る看板を、ということで

いろいろ描いてみたのです。しかし「日本昔話」という

依頼者のことばにとらわれすぎたかな?

とにかく描いてみないとわからないもので、

迷いつつ、もう少し自由に描いてみた。

それが下のラフです。

f:id:tabitami:20170326170902j:plain

うん、これかな。よし、依頼者に見せてみよう。

結果、それでOK!

ここからが、大変だったよ。

なんせラフはA4ほどなのを約30倍で描くわけだから。

つづく。