tabitamiの日記

日々を生きていくことが旅だ。たくさんの人=たみ。旅する民をラクガキスタイルで表現する。

恋愛ごっこ

小学生だった頃からずいぶん時間がたった。あの頃は素直に自分が出ていたと思う。

今の小学生は昔と違うのかもしれないが、少なくとも僕の場合はとても幼かった。

 

この話は僕の欠点がはっきりと現れているように思うので恥ずかしい。

今もあまり変わらないからだ。

僕も年をとって、ワシも若い頃はのぅ〜ってくらいの距離がとれてきたので書いておく。

 

僕に告白をしてきた女の子のことだ。

この事件は小学6年のことだった。

僕は4月生まれのせいか少し大人びているように見えたらしい。

ピアノやギターを習っていてちょっとませたお坊ちゃんに見えたのだろう。

 

ある女の子が僕に好意を持ってるという噂がたった。

そこから僕はクラスのからかいのマトになってしまった。

その女の子は色が白くて静かでピアノが上手くて勉強もできた。仮に白さんと呼ぼう。

白さんは何しろ優等生だった。僕はといえばただの漫画好きのガキだ。

たまたま成長が早かったのでリレーの選手に選ばれたり、親の関係で広告に出たりして少し目立っていた。そのあたりから白さんの誤解が生まれていたのかと思う。

決定的な事件があった。

まだその頃新しかったバレンタインデーだ。

その日の学校からの帰り道に白さんが友達と追いかけてきてチョコを僕に渡した。

お菓子は好きだからラッキーと思って黙って受けとった。

白さんは何も言わずクルリと背を向けて友達と今きた道をかけ足で去った。

その後からが大変。

クラスのみんなは面白がり白さんと僕を学級委員に選んだ。

教室の机は隣同士、学校行事の遠足でもバスの席は隣同士。

僕は緊張して石のように固まるだけだ。

だいたい白さんは僕の隣で何が楽しいのか、まともに会話することはなかった。

そもそも白さんは声が小さくおとなしい。

結局どうしたらいいのかわからないまま卒業したのだ。

白さんは僕と違う中学へ行ったので、これでそのバカ騒ぎは終わった。

今にして思えば、チョコをもらった時にしっかり返事をするべきだったのだ。

まったくガキだった僕は鈍感だった。

それにずるかった。女の子に好意を持たれて嬉しかったのだろう。

「ごめん!好きな子がいるから!」とでも言えばその場はツライが白さんにとってもスッキリとした思い出になったはずだ。それを黙ってるもんだから相手はどのようにも受け取れてしまう。今になってごめんなさーいと思う。

 

僕の好きな女の子は白さんとは違うタイプのもっと話しやすい女の子だった。

話もしてないのに好きになったりなんかしないさ。

しかし、そんな秘密は誰にも言えない。一人モンモンと悩む小学生。

 

はっきりと言うべきことは言わないとね、たとえ小学生でも。

だけど、あの頃そんなことみんなどこで勉強したのだろう?

女の子たちはなんでもよく知っていた。大人だったのだろう。

f:id:tabitami:20210508225155j:plain

二人は恋人

 

 

子どもの遊び

最近、ギターを手放しました。

欲しいという人がいて、あげたのです。

ギターといっても40年以上昔に購入したもので、ボロボロ。

僕が8歳の時からつきあってきたクラシックギターです。

そう、僕は子どもの頃ギターとピアノを習っていました。

ギターは8年、ピアノは10年も習ったのでした。

結果から言うとまーったくダメでしたね。

いつまでたっても楽譜は読めず、応用の効かない音楽能力でした。

せっかく月謝を払ってもらったというのに申し訳ないことです。

なんだか向いてなかったのです。

興味がないのになぜ習っていたのか?

まあ、母親が音楽教師だったからやらせたかったのかもしれません。

 

ギターはジャカジャカかき鳴らしたいのに、クラシックギター

ポロンポロンって静かな美しい曲が多くて弾きたいって思えなかった。

それが大きな敗因かなぁ。

ピアノもねぇ、何か自分の持っていた激しさを発散出来なかった。

兄は音楽大学へ行ったし、妹も絶対音感があって、

兄弟で音あてクイズみたいなことをやると僕はぺけ。

つまらないからヌンチャクを振り回して雄叫びをあげ、漫画を描く。

それが僕の子どもの頃の日常だった。

ただ、一度だけ兄のピアノとセッションしたことがある。

兄はゴジラ伊福部昭が好きでよく演奏していた。そこへ太鼓で参加したのだ。

一度だけドラムセットで叩いたことがあってすごーく楽しかった。

たぶん太鼓は落ち着きのない子供に向いていたのだろう。

 

結論。習い事は子どもの好きなことを入り口とすべし。

あとは野となれ山となれ。

ちなみに僕は中学生でバレエを習い、2年で舞台に立ちました。

ある意味向いていたのかもしれません。

 

f:id:tabitami:20210505203419j:plain

眠る能力が弾ける時

 

腸内はバラ色か

えー、ごぶさたしておりました。

どうも体調が整わず、机にむかう気持ちがおきませんでした。

花粉の季節はそろそろ終わりのはずなのにくしゃみが出て、

わっ鼻水が!またくしゃみ。このご時世なのに。

常にティッシュを携帯していないと不安なほどです。

いったいどういうことか?何のアレルギーか?

 

 

ツマが「腸に負担がかかっているんじゃないの?

食べない時間が16時間あるといいらしいよ」と言いました。

いや、まってくれ!身長164cm体重45Kgの私が食事を減らしたら

どうなるのよ?これ以上痩せるのはやだよって思ったんですけど

物は試し朝食を取らずに1日2食にしてみたら調子が良い。くしゃみ鼻水が減った。

腸内環境とくしゃみ鼻水は関係があるってことなんですかね。たぶん。

 

 

本当は、朝起きたらしっかり朝食をとり優雅にコーヒーでも飲んで出かけたい。

しかし、腸内のことは忘れていた。腸内が休みたいと言っている。

「1日1食とは言わん、せめて1日2食の勤務時間にして欲しいんですわ」

う〜〜そうですかぁ。腸内が休みたいとくしゃみ鼻水で信号を出しているんだねぇ。

しかたないか。

日本人の腸は欧米人の腸より長いともきいた。

それだけ腸内の働きが体全体に影響をかけるのだろう。

 

頭や舌は食べるという快楽を常に求めていたわけですが、もうダメなのね。

生きる快楽を奪われました。

でもお腹をすかして食べるものは実に味わい深いことです。

じんわりおいしい。

じゃ、いいじゃん。それで体重も52kgくらいにならないかなぁ。

今後どうなるかはわかりませんが、しばらく1日2食を続けます。

ではまた。

f:id:tabitami:20210425155250j:plain

チョウチョ

f:id:tabitami:20210425155404j:plain

チョウチョと花

 

 

 

キャベツの結球

最近、畑を始めた。

妻が。僕は観察。

どうですかね?

畑って、都内でやると大変だと思うのです。

比較的安価な区民農園があるのですが、

家から遠くて農具も自分で用意しなくちゃならない。

雑草もすぐ生えるからお隣さんに迷惑にならないように

マメに刈りに行かないといけないってことがあって、

夏が特に大変で挫折してしまいました。

車を持っていて、多少農業に慣れている人には何でもないことも

自転車に泥だらけのシャベルやカマを積み込むだけで

文句の耐えない作業となってしまったのでした。

すいません、根性なしなんで。

 

しばらくして、有料で無農薬の野菜作りを指導してもらいながら畑を貸して

くれる場所を見つけて、妻の希望で始めました。

1区画8㎡=約5畳

農具はそこで貸してくれる。長くつを置いておけるスペースと休憩室、

キレイなトイレもある。

で、一ヶ月の料金は・・・銀座千疋屋のプリン詰め合わせ8個ってところです。

 

まあ、僕はハナから収穫を期待してはいないのです。

ただ、土をいじってブラブラしたいだけ。

でも、妻の作業を見ていたら小鳥に葉を食べられないようにネットをかけたり、

雑草の根を残して刈り、土の表面を丸裸にしないように刈った雑草は畝の下に敷いたり、

水やりも肥料もやらないかわりにけっこう繊細。

微生物がバランス良く生きていける土を作るのだという。

ふ〜ん。そうか。なるほどねぇ。

僕は育ってきたキャベツを見つめる。

葉に包まれたキャベツの結球がかわいい。

猫の頭ほどの大きさでちんまり座ってる。

f:id:tabitami:20210321151556j:plain

キャベツの結球

 

 

 

 

 

ゆっくり弁当

仕事で忘れものが多い私だが、お弁当だけは忘れたことはない。

高校生の頃、教科書を忘れてもお弁当だけは忘れなかった。

お弁当は私のオアシス、お守りである。

 

お弁当は自分であるいは家の人に手伝ってもらって作る。

最近のメニューはごく単純。

玄米、生の大根、ブロッコリー、プチトマト、とり肉(ムネをカレー風味)、ゆで卵、

梅干し。

これが基本。

 

お弁当を作るようになったのは小学生の頃。

母が作るお弁当にかなり問題があったため、しかたなくだ。

こう言っては悪いが母はどこか男っぽく、おおざっぱで、

料理があまり好きではなさそうだった。

 

 

例えば玉ねぎ。

これは子どものお弁当に入れるにはレベルの高い食材だ。

子どもの頃玉ねぎはキライだった。

玉ねぎは繊維にそって切り、時間をかけて炒めると甘くておいしいのだが、

働いていた母の朝時間にそんな余裕はなかった。

玉ねぎは茎がついたままブツ切り、強火で鉄フライパンで炒めるから焦げる。

そこへ卵を入れて混ぜる。味付けもへったくれもない。

ご飯は玄米をぶち込む。愛はあるが工夫がない乱暴料理だ。

まわりの子どもたちのカラフルなお弁当の中で異彩を放つ。

恥ずかしい。変に目立ちたくない。

いつもお弁当を隠して食べていたら

「何でお弁当を隠して食べるのよ!」

と隣の女子に大きな声で注意されよけいに目立つことになった。

 

だったら自分で作ればいいじゃん。と思った。

母も文句はない。食材のお金もくれる。

 

僕のお弁当は、まず白米である。

これだけで勝ちだ。

みなさん、玄米を知ってますか?

40年前の玄米を。

とにかく臭い、炊くのが難しい、胃腸で消化しにくい。しかも高価。

プライドだけは高く協調性のない優等生みたいな存在だった。

そこから解放されるのである。

あとは自由自在だ。

とは言え、卵焼きはうまく作れなかったから炒り卵にして、

鶏肉のそぼろとインゲンを茹でて塩パラリ。ちょっと紅生姜をそえて

三食ごはんのできあがりだ。

これでコソコソ隠れてユウウツなお昼時間を過ごすこともない。

 

僕は母より料理が上手いとうぬぼれていたら、

「バカにすんじゃないよ、ヒマな時間があれば料理なんて簡単だ」

と母に言われた。

たしかに女性が外で働いて家事をこなすという毎日はあまりに重労働だ。

朝なんてめちゃくちゃ忙しい。玉ねぎの繊維なんて気にしちゃいられない。

最近になってそんな当たり前なことに気がつく。

今はもういないけど母もゆっくり時間をかけて弁当を作りたかったのかなぁ。

なんてことを考える今日この頃だ。

f:id:tabitami:20210313111233j:plain

三色弁当

 

扉の中に

 

嫌なことがあった時は、ぐいぐいと力を込めて色を塗る。

胸のあたりが苦しいからぐいぐいと紙に色を押しつける。

黒いダーマトグラフが気持ちにそって活躍する。

黒く黒く塗って、でも色が定着しないから筆圧をあげる。

僕はふだんは筆圧が弱い。

なるべく力は使いたくないからだ。

でも、今はむしろ力をかけたい。

そして他の色も欲しくなる。

オレンジや黄色は気持ちを転調させる。

黒以外の気持ちも塗っていく。

気持ちを外に出したいから色を塗る。

しばらく作業すると少し落ち着いてくる。

そうしてなんとなく猫を描く。

うちの世話のやける茶トラのオス猫だ。

オレンジ色の猫がチョコレートの扉の中に立っている。

目玉焼きのような花を持って立っている。

f:id:tabitami:20210307172244j:plain

 

 

猫の庭

みなさん、お元気ですか?

 

私、今日も罪深く生きております。

ときどき胸が、いや、みぞおちが痛みます。

って別に直接悪いことをしたわけではないんだけど。

 

近所に広大な庭を持つお宅があり、

そこで猫たちがいつも日向ぼっこをしていました。

僕は買い物へ行く時にチラリと塀越しに

猫たちの姿をチェックするのが日課でした。

 

ところがある時から、猫たちがいなくなったんです。

猫たちは7匹くらいいたでしょうか、チェックするたびに子猫が生まれている感じで

、ちゃんとご飯もらえているかなって心配だったんです。

というのもその広大な庭は荒れ放題で、住人の方はたまにキャットフードをあげているようなあんばいだったから。

つまり猫を避妊手術するような世話までは手がまわらないってことです。

だから、勝手に住みついた猫たちがどんどん増えてしまう。

 

さらにそのお宅の周りは新築の家が並んでいる地域。

きっと猫の糞などで困っていたと思われます。

 

そう考えると猫たちは保健所に引き取られて行ったと考えるのが妥当でしょう。

 

僕の家にも2匹の猫がおります。

今やかけがえのない家族です。

そもそも猫があまり好きではなかった自分の変化に驚きます。

猫は可愛い。

だけど手間がかかります。

2匹のうち1匹はオスの茶トラでトイレでオシッコをせず、

自分の好きな場所にやります。終了時には大きな声で知らせます。

だいたい朝3時とか、4時半くらいにその行事があり、

床にカシカシと爪を立てる音と雄叫びに慌てて駆けつけます。

そんなわけでペットシートをあらかじめ各場所に敷いてます。

おかげで家の中におしゃれな雰囲気はありません。

ソファーもボロボロにしてしまったから粗大ゴミになりました。

猫を飼うのも楽じゃない。

まあ、本来なら外にいて木に登って遊んでいるべきなのでしょう。

 

猫にとって人間ってのは厄介な存在かもしれないなぁと思うのです。

勝手に可愛がり、勝手に迷惑に思い、保健所でシマツする。

人間、いや、私の罪を許してほしいと思うのです。

 

いつか、猫の楽園ができるといいんだがなぁ。

f:id:tabitami:20210228152954j:plain

猫の道